RANKING
ROD
おおの
ROD
194
REEL
41
FROG
92
おおの WEEDBED MONSTER Creek Meister 76
得点 0点
加点
投票(0)+投稿(0)=計(0)
減点
投票(0)+投稿(0)=計(0)
更新日 2020/07/04-20:57:34
いいね!
だめね!
メーカーHP
フジオカで詳細を見る
コメント
名前
タイトル
喜怒哀楽
絶賛(3)
良(2)
普通(0)
努(2)
激怒(3)
IMAGE
コメント
投稿
40
1
2
3
4
7043 名前:煮医野見 04/03-08:20
ベストは分かりませんが、普通に#8使ってますよ。なんら違和感ありません。
7042 名前:名無し雷魚マン 04/03-00:17
ここ見てると楽しそうなロッドですね。
一本試しに欲しくなりましたあ。
ちなみにラインは何号くらいがベストですか?
7041 名前:名無し雷魚マン 04/02-22:38
軽量フロッグやfightを楽しむ方にオススメですね!
☆6897さんが言う様に、アワせ方が力強い方にはオススメできません。スーと先から入るようにフッキングする様に心がければ、破損は無いと思います。一気にアワせるとバット付近に負担がかかりすぎて破損するかも知れません☆
7039 名前:煮医野見 04/02-22:13
スナプルにはベスト。これホント。使ったら楽しいのなんの。
6897 名前:牛雷魚マン 03/08-19:01
↓菱エリアにも、魚のデカさにもよります。
1枚菱に私も臆する事なく仕様します。が 一気にはなかなかロッドが
吸収して難しいですよね。使ってれば良く分かると思いますが・・・
スイープなフッキングでアワセるようなタイプで「バシッ!」てのは
苦手なロッドアクションですね。魚の重みが良く乗るロッドで思いっきり
アワセなくても殆どバラシはありませんよ。フロッグも11g~14gなんか
ストレスなく飛んでアクションできます。だだ何度もいいますが無理やり
菱をちぎって寄せるのは苦手なロッドですよ。
6893 名前:煮医野見 03/08-11:42
菱エリアでも一気にフッキングさせて寄せれば大丈夫ですよ
「食ったかな?」「乗った」的な釣り方には不向きですね。
個人的には楽しいロッドで好きですよ。。
6890 名前:牛雷魚マン 03/06-22:17
6857ですが、私は寄せが雑なので厳しいかなと思いました。
6873さんサンクス!
6873 名前:牛雷魚マン 03/05-14:18
マイスター使ってます。が 寄せを語るような代物ではないですよ。
メーカーにもありますが、ほぼオープン、浮き草用です。
パラ菱でもやりますが、寄せれるのは寄せれます。細いバットでもなんとか
寄せてきます。が 楽ではないですよ。軽量フロッグの操作性重視のロッドです
からそちらのほうにふってあります。無理やり寄せるのには向いてないと思います。
ゆっくりと寄せることしか出来ないと思います。
私はその辺割り切って、バレても、折れても仕方ないと思って使ってますよ。
浮き草ならなんら問題ありませんが。
6857 名前:牛雷魚マン 03/04-00:47
これとクリークⅡの違いってどんな感じなのですか?
あえて野池ヒシ一枚引きの遠距離で掛けた80cmクラスを寄せるにはどっちが向いてますか?
6790 名前:煮医野見 02/15-11:06
おおのもそれを見込んで製作したみたいですな。
BACK
Ranking
03/25-13:34
セルバイ
08/15-23:31
Photo
11/11
REELCollection
08/11
雷魚釣り知らない人
02/16
雷魚釣り初心者の人
10/26
リンク
05/30
人生劇場
02/16
Pahoo!
02/16
ゴミ
05/30
最新コメント
1: No.25 マルゾウ
1
2: 455 HO -ゾウ-
25
3: 350 L88 -ミニゾウ-
6
4: 350 LT1 -丸カエル-
1
5: No.14 カメレオン
97
総合・雑談・要望
RSS2.0