本国でバス用って言ったって日本じゃほぼ雷魚用だろ?
俺だって草創期からやってるよ。長島さんの雷魚ダービーにも出たしガルシアハリソンブルかへるくんとか使ってた。しかし近代雷魚釣り(あえてこう呼ぶ)以降はやはりこのフロッグ抜きには語れないし原点だ。近代以前(俺の中ではPE(ダクロン)登場以前と以後でこう分けている)はある意味何でも有りでスピニングにナイロンなんて人もいた。やはり今確立しているスタイル、PEライン、中空フロッグ、バーブレスの原点はこれだ。
スカム?持ってはいたが俺の周りもあまり使ってるヤツはいなかったな。スカムを知ってる事がそんなに自慢だとは知らなかった。